ハイカムはこれで決まり!【AE86再生プロジェクト】エンジン編 その4 OS技研

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 окт 2024

Комментарии • 218

  • @TNGC
    @TNGC  3 года назад +71

    7月4日(日)正午にサブチャンネルにてマニア向けのノーカット版をプレミア公開いたします!
    ぜひチャンネル登録して視聴してくださ~い(^^)/
    マニア向け!【AE86再生プロジェクト】エンジン編 その3.5+4 ノーカット版
    ruclips.net/video/dogDvQ1ezdA/видео.html

    • @過ぎ食べ
      @過ぎ食べ 3 года назад +6

      早く見たい!

    • @tnt8346
      @tnt8346 3 года назад +4

      変態さんホイホイを置くとは(^◇^;)

  • @madpsyence2794
    @madpsyence2794 3 года назад +54

    トミタクさん名言「男のロマンは女の不満」「読者」「鳴かす」
    もう、いろんな意味で天才。

  • @bscp9a
    @bscp9a 3 года назад +43

    「古いからダメではない」の言葉感動しました。
    次回が楽しみです。

  • @すけろく-e8p
    @すけろく-e8p 3 года назад +10

    番組を見やすくする為の編集も上手いけど途中で話しを振られた日比野さんが純正を持ち出す質問もポイント高いな

  • @dekaatama3402
    @dekaatama3402 3 года назад +7

    途轍もなく濃い内容を「ある程度」噛み砕いて話してくれるので、本当に面白い。
    と思ったら「無修正版」が来るんですね。。。明日が楽しみだ。

  • @tetsuya028
    @tetsuya028 3 года назад +15

    トミ松さんのマニアック話最高です。お金払って聞く講演会レベルの話ですよ。後編楽しみににしてます。

  • @-6_6_6-
    @-6_6_6- 3 года назад +32

    トミタク博士が学校の先生だったら最高でしょうね

    • @ajuw-kq2mx
      @ajuw-kq2mx 3 года назад +10

      多分、卒業まで10年くらいかかりそう。

    • @はうめにぶぎー
      @はうめにぶぎー 3 года назад +3

      @@ajuw-kq2mx でも行く価値ありそう

    • @田中-r3b2t
      @田中-r3b2t 3 года назад

      自分19で専門行ってますが、こういうチューニングの話について来れる生徒はほとんどいませんよ、なんならチューニングに興味がないです。「車やバイクをどうやったら速くできるのか」ってことに興味ある生徒が少ないです。自分のクラス40人ですが、2.3人しか興味のある者いないですね。そんなもんです今の車好きは

  • @265-p2t
    @265-p2t 3 года назад +18

    超面白い!!中学生のころ「CARBOY」を読んでた頃を思い出しました。

  • @ヒロヒロ-g8c9i
    @ヒロヒロ-g8c9i 3 года назад +16

    車にそこまで詳しくないですがトミマツさんの解説は素人でもめちゃ楽しく解りやすいですね。谷口さんの補足編集もあり車系解説ならトップのわかり易さじゃないですか?車に詳しくない人も見てる前提の編集はなかなかないです。トミマツさんのボケを溢さない編集で面白い

  • @rnaka614
    @rnaka614 3 года назад +20

    ロッカーアームの方が追従性が良いなんて思わなかった。面白い。

  • @arasio5924
    @arasio5924 3 года назад +4

    近年のバイク業界では、スーパースポーツ車でフィンガーフォロワーロッカーアームが使われ始めていますからね。
    Dr.トミマツの仰っている事は納得です。
    本当に話が興味深くて面白いです。

  • @jzxII
    @jzxII 3 года назад +2

    日本のエンジンニアに感謝して
    大切に学ばせてもらっております、動画途中のZサウンドたまらんですねぇ〜何回も戻して見てしまいました。日比野さんのお宝を楽しみにしてます。

  • @hei-vn9vv
    @hei-vn9vv 3 года назад +1

    この内容がテキストになると「解らない」>「面白くない」になるけど、変態おじさんが好きなことを夢中になって饒舌にしゃべる様子が面白いのですよ。
    ワクワクは伝染する。

  • @とししば-i6r
    @とししば-i6r 3 года назад +15

    トミマツさん、話聞いてたらやっぱオモロイんよwww

  • @月讀尊-w6l
    @月讀尊-w6l 3 года назад +8

    大谷選手のホームラン30号も凄いが、イヅモリ社長とトミタクさんの知識も凄い!

  • @Funny_side_up
    @Funny_side_up 3 года назад +2

    AE86再生プロジェクト楽しく拝見しています。
    日比野さんのTRDクランクを見てもらう時に おじさんの休日 の マサさん が手に入れたブロックも一緒に見てもらえたら面白そうですね。

  • @4VP
    @4VP 3 года назад +5

    昔、オッタマン先生。今、トミタク師匠。もう最高!!

    • @ae86shiba_works62
      @ae86shiba_works62 3 года назад

      はじめまして!
      オッタマンさんいらっしゃいましたね。同じく4Aで未だにお世話になってますw

    • @4VP
      @4VP 3 года назад

      初めまして、エンジンの基本はCARBOY、L型チューニングバイブルで学びました。懐かしいですね。

  • @yabaiyo1766
    @yabaiyo1766 3 года назад +7

    ロッカーアームと聞いてヤシオファクトリーの岡村さん思い出しました。
    「SRエンジンのアームが良く飛びやすいのは2つのバルブを押す左右のバランスが崩れるからだ」
    と、ビデオオプションで言ってましたね。

  • @norizo1961
    @norizo1961 3 года назад +2

    こう言う チャンネル好きで 面白いですよ もう40年も前ですが 自分で2TG組んで 遊んでいましたから 何年たっても エンジン系の話題は 楽しい また 勉強にもなります

  • @かおりん-h7j
    @かおりん-h7j 3 года назад +13

    トミマツさん、こんなに変態なのに、魔改造85であんなに悩んでるのが( ;´・ω・`) 頑張って下さい(゚ー゚*)🎵✨

  • @satoru_vtuber
    @satoru_vtuber 3 года назад +3

    素人なので全然わからないですが、所々で解説が入ってなんとなくわかる感じです。
    でも、わからなくても大人が楽しく話してる雰囲気が好きなので見てるこっちも楽しくなります。
    次回もどうなっていくのかワクワクしながら待ってます!
    編集大変でしょうけど頑張って下さい!

  • @かえる-d4y
    @かえる-d4y 3 года назад +6

    バイク屋やってて良かったと思えました(笑)
    (内容が分かるくらい日々努力して、勉強してるから話がわかって、楽しい)

  • @TSUJI-f8g
    @TSUJI-f8g 3 года назад +3

    バルブスプリングの柔らかさとオーバーラップの話、昔カーボーイ誌でも有った記憶が有ります。初期ポルシェ2リッターのカムオーバーラップもえげつなかったと思います。今回メチャクチャ面白いです‼️

  • @norihirokitada7144
    @norihirokitada7144 3 года назад +15

    18分か!60分番組でお願いします!!!

  • @Z1100RR
    @Z1100RR 3 года назад +3

    毎回勉強になりますねー ロッカーアーム式が高回転にベターだなんて全然思いませんでした
    こんな丁寧な吸排気のお話なんて聞く機会がないからとても楽しかったです
    また今度も私を鳴かせてくださいwww
    またポート研磨やエキマニの4-2-1とか4-1とかの違いなどの話題があれば聞きたいです!

  • @tenpa
    @tenpa 3 года назад +22

    内容はよくわからなったが心で理解した。

  • @太田智-i1e
    @太田智-i1e 3 года назад +1

    物事の追求心素晴らしい✨👏✨楽しいお話ありがとうございます 🙏 シリーズ待ちどうしいデス👍👍👍

  • @花水昭弘
    @花水昭弘 3 года назад +10

    ドンドン面白くなっていくね わくわくが 止まらんね 次回楽しみ

  • @supercub110-
    @supercub110- 3 года назад +3

    自分用要点まとめ(動画あと見た後読まないと意味不明)
    ・バルブスプリングは追随性を考えるなら軽くて硬い方が良い(回転についてこれるなら摩耗を考えると柔らかいほうがいい)
    ・ロッカーアームは実はリフター式より高回転型には都合がいい
    ・ハイカム(オーバラップが多いカム)は排気の負圧を利用してやることによって吸入効率が上がる(すごく理屈が難しい。動画要参照)
    ・ハイカム入れると計算上の圧縮比と実際の圧縮比がずれるので実測値が大事(これも難しい。動画参照)
    ・TC24エンジンを予約して鳴かしたくなる

  • @starfish558
    @starfish558 3 года назад +8

    エンジンは面白いなー
    EVみたいにインバーターの周波数だけで語れない

  • @3600hal
    @3600hal 3 года назад +2

    めっちゃ面白いのでこのシリーズやめないで…

  • @user-bw6vn2tv2j空白
    @user-bw6vn2tv2j空白 3 года назад +3

    お疲れっす〜😁
    【男のロマン】=(時間もお金も掛る夢を追う事)故に🤔
    【女の不満】=(相手もしてもらえず現実的生活苦になる)😅
    11,000回転計画、話しついて行くのやっとこさっす〜💦

  • @HIRO-rq6tx
    @HIRO-rq6tx 3 года назад +2

    もはや車系RUclips界のヒットメーカーですな!!

  • @安田祥一郎
    @安田祥一郎 3 года назад +1

    めちゃくちゃ楽しいテクニカル対談大好き!
    もっとして~~

  • @890-b6v
    @890-b6v 3 года назад +4

    ビギナーもマニアも現役レーサーも食いつく楽しい動画
    トミマツさんの弟子になりたい!

  • @Mノリユキ
    @Mノリユキ 3 года назад +2

    86プロジェクトエンジン編とても面白く勉強になります、ドクタートミマツさん最高!

  • @kokekokko2084
    @kokekokko2084 3 года назад +2

    視聴者はこれを見て面白いか、と問われれば、こういうのこそ面白い!ですよ。トミマツさんの語る技術的な話は他ではなかなか聞けないことばかりですし、非常にわかりやすくて。素人的には、ちょうどヤクザ映画を見て強くなった気になるのと同じ感じですかね。

  • @ずっきー-m3t
    @ずっきー-m3t 3 года назад +1

    ちょー楽しいお話ですね
    自分の経験チューニングと同じ感じだったのがハッピー♥
    ヘッドの重要性なかなか理解されない
    パワー重視の世の中でトルクを語る動画に感謝♥

  • @ae1105afe1
    @ae1105afe1 3 года назад +2

    トミタクさん。もうすっかり有名人になってしまいましたね。

  • @marcok2422
    @marcok2422 3 года назад

    内容はものすごく専門的ですが、難しい顔をせず独特な表現と岡山弁でみんなで楽しそうに話す姿に思わず聞き入ってしまいます。小難しい専門用語や横文字よりトミタク語の方が感覚的に伝わってくるのでわかりやすい。本当に面白い人発掘しましたね。排気効率の話しに欠かせないマフラーの話しになったら是非サッキーさんも参加させてください。

  • @かとり-x1l
    @かとり-x1l 3 года назад +6

    話の内容も、出演者も、豪華すぎる笑
    トミマツさんの話、すごい次元の話してるけど、面白く聞けてすき!!
    たぬぐっさんのMCも上手いから聞きやすい!
    トミタクさんの昭和おじさん感好きだなぁ笑
    続編楽しみ〜

  • @kyoge8798
    @kyoge8798 3 года назад +1

    内容が変態で勉強になります。
    裏話等どんどん出してください🥰

  • @Yosuke8546
    @Yosuke8546 3 года назад +4

    いやー、めちゃめちゃ面白かったです!!
    リフターより、ロッカーアームの方が高回転の追従性が高いんですね。
    勉強になります!

  • @ぼうけんだんきち
    @ぼうけんだんきち 3 года назад +1

    こんなノウハウ無料で聞けるのがすごい。トミタクCHと並んで毎週楽しみにしてます。

  • @kf2325
    @kf2325 3 года назад +6

    滅茶苦茶わかりやすい、気筒あたりの排気量の疑問も理解できたし、オーバーラップを取る意味まで理解出来とかどんな動画?
    教材レベルですな。
    次が楽しみすぎる、更新はやく!

  • @のりっころ
    @のりっころ 3 года назад +2

    専門の授業では、こんなことやらんかったけど、これなら寝ずに授業受けれると思う。濃密な時間でした。隼ヘッドの3A 92後期の10000オーバー TRDのクランクどれも羨ましい部品やカスタムですね。

  • @MrDogpapa
    @MrDogpapa 3 года назад +2

    物を見る目の真面目さ、そこに巧を感じる。

  • @legend0238
    @legend0238 3 года назад +1

    内燃機関好きには堪らない内容で楽しいです。

  • @838abs8
    @838abs8 3 года назад +1

    面白いです。日比野さんの秘蔵TRDクランクも楽しみです

  • @akinasu.
    @akinasu. 3 года назад +4

    ドクタートミマツの他では聞けない超マニアックな話が聞きたくて見てます。
    どんどんお願いします!

  • @braveyoshi6929
    @braveyoshi6929 3 года назад +1

    今回もあっと言う前に終わってしまったw
    普通に考えるとめちゃくちゃニッチな話のはずなのに、ここのch観に来てる人にとっては、たまらなく刺さるのでしょうね。(それでいいしそれがいいw)つくづくいい企画、いいキャストだと思います!楽しい時間をありがとうございました!次回も期待してます!

  • @358batstone6
    @358batstone6 3 года назад +4

    昔から思ってたんですが、OHVはもっと可能性があると考えてます。
    アメリカのレースでは6リッター近いOHVのエンジンが9000rpm出してます。
    ヘッドのサイズも小さくなるためエンジン重量も抑えられメリットは結構あると思います。
    昔あったTSクラスでトヨタのK型と日産のA型がOHVで確か10000rpm近く出してた気が。
    次回もワクワクが止まらないw

  • @TachRR765
    @TachRR765 3 года назад +6

    ある意味日産のSRエンジンの理解に凄く繋がるかも
    つまりNVCSとか

  • @黒森鋼
    @黒森鋼 3 года назад +3

    トミマツさんの良いところは「爽やかな変態」なところですね(*´∇`)

  • @アルト-v6t
    @アルト-v6t 3 года назад +1

    視聴者として最高に楽しいです

  • @鬼頭孝佳
    @鬼頭孝佳 3 года назад +1

    昔、サニーのA型で10000回転以上回していた時にチューニングのトライの一環で
    ローラーロッカーを使い、チタンプッシュロッドの頭にアルミを溶着した物を使っていましたネ❗
    アメ車のドラッグレーサーではローラーロッカーは大変ポピュラーなパーツでした。

  • @mutsuki777
    @mutsuki777 3 года назад +1

    不思議だ・・!ド素人なのにめっちゃ話が面白くて興味深いです!

  • @user-df4se8xt9d
    @user-df4se8xt9d 2 года назад +1

    あー面白かったです。続きも一気見👀
    ポート"いらって"いただきたいです❕❕

  • @リッツ-b9e
    @リッツ-b9e 3 года назад +4

    もう、トミマツさんは最高です❗
    内容はすべてわからなくても面白すぎ❗👍

  • @dagtg129
    @dagtg129 3 года назад +2

    ハイカムの場合は直打式だとタペットを大きくしないといけないから慣性重量が増えますね。
    NA時代の F1でもロッカーアームでした。

  • @taka556dforce2
    @taka556dforce2 3 года назад +1

    マニアックな話、勉強になるのでとてもありがたいです!

  • @mindrestorationgt
    @mindrestorationgt 3 года назад +1

    自分で弄れないとしても
    こんな話は好きですね☺️
    夢がいっぱいですよ😊
    こんな話好きな人は変態ですよね😁

  • @peco7775
    @peco7775 3 года назад +2

    マニアックでつまらないじゃろってトミマツさんおっしゃいますがマジで最高に面白いです(^^♪

  • @Ignit_SW20LoveR
    @Ignit_SW20LoveR 3 года назад +2

    ロッカーアーム式が近年主流なのは、高回転型とは真逆の性格のトルク型エンジンが主流であり、そもそも高回転まで回す必要性が減ったからだと思います。
    近年のエンジンは燃焼効率を高めるためシリンダー内に強いタンブル流を発生させる必要がありますが、そのためにはバルブ挟み角を浅くする必要があり、直打式では効率の良いバルブ挟み角にするには限界であること。
    BMWのバルブマチック、トヨタのVVT-i、ホンダのVTECなどの可変吸気バルブタイミングシステムを持つエンジンはそのカム構造の複雑さからヘッドの高さが高くなり、伴ってエンジン全高も高くなりやすい傾向にあること。
    燃焼効率と安全性など考慮した結果ロッカーアーム式を採用しているわけで、昔よりロッカーアーム式も進化したとはいえ多少は強くなった程度で、高回転を多用するレーシングカーの世界においては未だ直打式が主流のようです。

  • @2sobagaramakura707
    @2sobagaramakura707 3 года назад +3

    ロッカーアムの話めっちゃ面白かった、、
    次回も面白そうだし、、大変だなこのチャンネル

  • @ukf-taichou
    @ukf-taichou 3 года назад +5

    素人だけど、めちゃくちゃおもしろくて、ためになる
    続編が楽しみです。
    仕事でクランクシャフトのラップをやっていますが、ラップの重要性を知りたいです。

  • @naowithek
    @naowithek 3 года назад +4

    バルタイもそうですが、点火進角だけはECUで制御したほうが回しやすいでしょうね。

  • @jboy117
    @jboy117 3 года назад +1

    たぬぐつさん。とみたくさんに伝えて下さい。
    着いていけているので、まったくモーマンタイです。面白い!ですな!
    ロッカーアーム式で、BMWも追従してきている。もっと言えば、ヘッドにピストンが当たるセッティングもBMWが追従してくるかも(笑)
    なんせ80万回再生なので!特許出願した方が良いのでは?と思いましたが、業界の為にととみたくさん言ってたので、太っ腹ですね。流石です。

  • @ga-tsu
    @ga-tsu 3 года назад +1

    話の内容がめちゃくちゃ難しいんですけど、それをカバーするだけの話術と掛け合いがあるのでサクサク見れてしまいます😊
    次回以降も楽しみo(^o^)o

  • @cbr1000rrrika
    @cbr1000rrrika 3 года назад +2

    2サイクルはずぅ~とオーバーラップですね~(笑)

  • @茶葉-c3s
    @茶葉-c3s 3 года назад +1

    めちゃくちゃわかるかと聞かれたらん~💧ってなりますけど、聞いてる分には面白いですよ❗😆
    一応、高校が工業系列の自動車科いってました。

  • @Kitakyusyu-katsu1
    @Kitakyusyu-katsu1 3 года назад +2

    ここで出てくるコンロッドはトミタクさんが、
    レスポンス重視TCのショートストローク用に作ったやつでしょうか?

  • @うるとら-s4g
    @うるとら-s4g 3 года назад +1

    7:21
    車ド素人の視聴者の自分が聞いてもめちゃくちゃ面白い話です‼︎つまらないなんてとんでもない‼︎男子は皆んなメカニズムが大好き。なんならトミタクさんの顔見るだけでも面白いですw

  • @hatini82
    @hatini82 3 года назад +1

    VTECだとバルブスプリングが2重になって入っていて、外側と内側で径や巻き数を変化させているのであれで高回転側の追従性を持たせているんでしょうね。
    あと軽さという意味ではバルブリフターをAE86標準のアウターシムからインナーシム(ヴィッツ流用)に変更とかでしょうか
    内容が楽しいので次回も期待しています

  • @anarchy003
    @anarchy003 3 года назад +2

    岡崎速度技術研究所Tシャツ買いました~♪

  • @masapisunny5022
    @masapisunny5022 3 года назад +4

    世界中にいるエンジン変態博士たちとの座談会みたいなの、見てみたい。TC24は垂涎の的ですけど、S54もいいですよ。ロッカーアームの。

  • @kazum823
    @kazum823 3 года назад +1

    やっぱ奥が深い〜
    祝100万再生❗️ って未だか😯

  • @akky7o7
    @akky7o7 3 года назад +9

    日比野さんも洗脳されてしまった。
    トミタク号、谷口号、日比野号のキャンキャン鳴くところ見たいです。
    田所さんもSR捨てて参戦かな…

  • @真田幹男-r2s
    @真田幹男-r2s 3 года назад +1

    大人のオモチャ、いや男のオモチャを見つけたオジ様が嬉しそう

  • @無職なゴン太
    @無職なゴン太 3 года назад +1

    7Aの弱点探しかと思ったら、TC16又は24のコンロッドが流用可能との良点発見とはwww
    当方の考察外れました・・・
    まぁ、シリンダーハイトが高いから連桿比UPが見込まれる要素がメインだったので他にメリットが生まれて良かったね♪
    後、クランクジャーナル径Φ46(4AΦ42)だから削り量が少なくて済むメリットも有ったな。
    (新規クランク製作 クランクジャーナル径UP&ピンオーバーラップUP)

  • @TheKekeda
    @TheKekeda 3 года назад +3

    ロッカーアームならデスモドローミック式とかあるけどトミタクさんはデスモどう考えてるんだろう?
    ちょっと興味あるな

  • @typemr3275
    @typemr3275 3 года назад +1

    いや〜。本当に勉強になる。
    1つ思ったのが、カムでオーバーラップとって圧縮下げて高ブーストかけた方が、ガスケットで圧縮下げてオーバーラップノーマルで高ブーストにしたよりも排圧的に効率がいいってことなのかな?

  • @2727yosihiro
    @2727yosihiro 3 года назад +1

    オーバーラップをやり過ぎると確かに低回転はグズってますね。
    過吸気はないんで如何に負圧で燃焼ガスを出来るだけだしてキレイな混合気を入れてあげるかになりますがタコ足も絡んでくるので難しいですね。作って壊しだとたぬぐつさんも大変でしょうから。
    TRDのフォーミュラアトランティックエンジンはアイドリングが2500~2800だった気がします。

  • @ベコ-b6p
    @ベコ-b6p 3 года назад +4

    ある程度の年齢になると理解出来る不思議(笑)
    スバルのヴィヴィオはメーター1万回転オーバーまであるけど今思うとどんなエンジンだよ!って思う。

  • @shirokuma012
    @shirokuma012 3 года назад +1

    高回転型のホンダのB型のVTECエンジンもロッカーアームでしたし、その後のK型はローラーロッカーアームを採用してますね。

  • @やすひこ-h3d
    @やすひこ-h3d 3 года назад +2

    楽しい楽しい✨最高です。
    YAMAHAのR6 2006~2007 確か18500まで回せたはず。バイクのヘッドはどんな感じなのかな?

  • @age49sai54
    @age49sai54 3 года назад +1

    今回もディープな世界でしたね~(^^)💡
    次回も、楽しみですヽ(*>∇<)ノ✨

  • @もけけうけけ
    @もけけうけけ 3 года назад +7

    ロマサガやりこんだなぁ~…
    (遠い目)

  • @ゆう太-s2s
    @ゆう太-s2s 3 года назад +3

    むかしZZR1100のヘッドが1バルブ1ロッカーアーム式なのに11000まで回る事に驚きましたねぇ・・・ホンダもロッカーアーム好きだしなぁ

  • @yoakenoookami0728
    @yoakenoookami0728 3 года назад +1

    ドが付く程メカには素人ですが凄く面白いですよ
    トミマツさん

  • @Kstard
    @Kstard 3 года назад +2

    ロッカーアームの話とか燃焼室の形状とか、レシプロエンジンは研究されつくした感が
    あると思ってたのに、意外と不十分なところがあったんだと感心してます。
    マニア向け動画も楽しみにしてます。

  • @anarchy003
    @anarchy003 3 года назад +1

    12:22 ブリッピング上手い

  • @base2819
    @base2819 3 года назад +1

    すんえげぇ~楽しい会話!
    変態大好き!古いのを良く燃やす……まっオイラはBIKEだけどね!!!
    これはマニヤ向けとのお声もありますが、至ってノーマルだと思いますよ!

  • @wire-dachshund
    @wire-dachshund 3 года назад +1

    これは見応えが凄い‼️
    ホンダの1カム16バルブが好きでした。
    ホンダって凝ってたんですけどねぇ。。

  • @mildseven777max
    @mildseven777max 3 года назад +1

    ホンダ ビート 乗ってます 3気筒 1カム12バルブ ロッカーアーム です。
    64PS  8100rpm   6.1kgm   7100rpm 。
    ロッカーアーム 高回転向きという話  納得しました。

  • @raikiri5663
    @raikiri5663 3 года назад +2

    いや、全然つまらなくないですよ、マニアックな話大好きです

  • @星の玉子さま
    @星の玉子さま 3 года назад +1

    ロッカーアームと言うとOHVやSOHCのようなロッカーアームと混同するので、フィンガーフォロワーと呼ばれてますね。でも今どきのエンジンでロッカーアームと言えば、アメ車でもない限りフィンガーフォロワーですかね?
    F1で19,000rpm回してた時に採用された技術ですし、2輪でもリッターSSのようなとにかく回しまくるようなエンジンに採用されてるので、高回転特性は良いんだろうなと思ってましたが、なるほどそういうことかとすっきりしました。
    排気ポート見てる時に、左のシリンダーヘッドの一番右のポートだけ少し絞られてるように見えるのですが、錯覚でしょうか?

  • @kazu-ty4xr
    @kazu-ty4xr 3 года назад +5

    おもしろいなぁ〜DOHCになってロッカーアームなんて使われなくなったと思ってたら実は再注目され始めているとは・・・
    確かに考えてみればバルブリフターよりロッカーアームの慣性モーメントのほうが場合によっては小さくなるか。

  • @00clamp00
    @00clamp00 3 года назад +1

    7:20 めっちゃ楽しいですよ!

  • @竹林はるか遠く
    @竹林はるか遠く 3 года назад +1

    先端のみ巻径絞りスプリング、もし素材をひねりながらコイル巻してたらロマンですね。